ものづくりの世界で成長したい。
そんな方のエントリーをお待ちしております。
私たち桜井製作所は、『専用工作機械』と精密部品の『生産代行』を手掛けており、いずれも国内外のものづくりに深く関わる事業です。
『専用工作機械』とは、それぞれのお客様の生産現場に入り込み、ニーズを的確に捉えながら、お客様にとってベストな提案を形にしたスペシャルマシンの事です。
日常生活の中では、あまり目にすることはありませんが、だれもが知っている自動車メーカーや家電メーカーなどの工場で、私たち桜井製作所が開発した『専用工作機械』が使われています。
更に私たちは『専用工作機械』のような生産設備を作るだけではありません。
お客様に代わって、自社の工場でお客様の部品を作ることもしています。これが『生産代行』です。「生産が追い付かない!」「ライントラブルで生産できない!」そんなお客様が本当に困ったときにも、私たちはお客様のサポートが出来るのです。
私たちは、生産ラインの設計から実際の日常生産まで、現場を知り尽くしたプロフェッショナルです。
世界を私たちで支えてみませんか?事業内容 | 工作機械の製造販売、生産ラインのエンジニアリング 自動車・オートバイの部品加工 航空機及び飛しょう体用の金属機械加工部品の製造 |
---|---|
創業 | 1950年10月 |
資本金 | 1億円 |
代表者 | 櫻井 成二 |
従業員数 | 連結:369名 単体:264名(内 正社員214名) ※2020年12月1日現在 |
本社 | 〒431-3124 静岡県浜松市東区半田町720 TEL.053-432-1711(代) FAX.053-433-6116 |
細江工場 | 〒431-1304 静岡県浜松市北区細江町中川7000-18 TEL.053-523-2411(代) FAX.053-523-2419 |
サクライベトナム | SAKURAI VIETNAM CO., LTD.PLOT D-2, AND D-3A THANG LONG INDUSTRIAL PARK VONG LA COMMUNE, DONG ANH DISTRICT, HANOI, VIETNAM Tel: 84-243-8 812245 Fax: 84-243-8 812247 |
サクライUSA | 555 METRO PLACE NORTH, SUITE 100, DUBLIN, OHIO 43017,U.S.A Tel: 1-614-791-3218 Fax:1-614-791-3219 |
設計・品質管理・組立・生産技術
<新卒採用(2020年度実績)>
通勤手当、役職手当、資格手当、深夜手当、精勤手当など
昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(6月・12月)
本社・船岡工場 (静岡県浜松市東区半田町)
細江工場 (静岡県浜松市北区細江町)
8:00 ~ 16:50 (交替勤務あり)
週休2日制(土・日)、夏季、年末年始、GW(年間休日115日)有給休暇、慶弔
退職金制度、財形貯蓄、社会保険完備、持株制度、育児休業制度、介護休業制度、資格取得支援制度
①社内:勉強会、新入社員研修(ビジネスマナー、社内規定)、新入社員フォロー研修
②社外:財務知識研修、ビジネス力強化セミナー、マネジメント力強化セミナー、各種職種にあった専門知識研修等 ※外部教育専門機関による研修
2011年4月入社 新卒入社
工機部
ひとつは、ものづくりが好きで、機械をつくれるような場所で働きたかったということがあります。桜井製作所の工場見学をさせてもらった時に、現場に出荷前の機械とかが並んでいて、それを作っている工程を見たときに、自分もこういう仕事をしたいと思ったことが大きいですね。あともうひとつの理由は、正直なところ、家から近かった(歩いて10分!)ということです。現在も実家から歩いて通っています。
工機部の工作課という部署は、例えば自動車メーカー様の工場に据付けされるような工作機械の部品を作っているところです。自分は入社してから3年目なんですが、つい最近、最新の複合加工機という機械が導入されたんですが、この新機種を扱わさせてもらっています。複雑な形状の部品などもこの機械1台で加工できるので、頭を使って加工できたときはやりがいを感じます。
やはりお客様ありきの仕事で、オーダーメイドで機械を生産するため、忙しい時は残業も発生します。そういう時は仕事の進め方等を工夫して、もっと効率的に仕事が終わるように色々試してみたりしますね。結果的に、やっぱりものづくりが好きだから残業とかがあっても、続いてやれてるんだと思います。
仕事上では機械と向き合う仕事なので、1人で考えることが多くなります。その中では、どういう風に仕事の段取りを行えば、効率的に進むのか、計画をどのように立てればいいのか、といった点は働き始めてから成長した点です。計画や段取りが自分で設定できるようになると、どんどん自由になる職場なので、自由度の高まりから成長を感じることはよくありますね。
仕事上ではまだまだ分からないことが多いです。特に機械の完成までの工程を全部わかるようになりたいです。まだ桜井製作所の製品の生産工程のうち、一部分しかわかっていないので、視野を広く持てるようになっていたいと思います。プライベートでは、車が好きなんですがほとんど乗れていないので、5年後と言わず、今すぐにでも恋人を作って、ドライブに行けるようになりたいと思っています。
2016年3月 中途入社
部品部
ものづくりの仕事をしたくて仕事を探していた時、求人を見つけて応募しました。自社で開発、設計した工作機械を使用し部品加工する「一貫した製造工程」に惹かれた事が入社の決め手になりました。「高品質の加工」を求めている考え方に私の前職経験が活用でき、さらなる成長をする事ができると考えました。
農業・建設機器メーカー様向けのエンジン部品を加工しています。私が担当しているのは、その中でも最終工程で仕上げの加工を行っています。加工した部品を測定し、必要に応じて穴の径を調整したり、加工刃具の交換もしています。近所の畑や田んぼで私の加工した部品が組付けられている製品を見かけると感慨深いものがあります。
業務の中で覚える事はまだまだたくさんあります。早く覚えて余裕を持って仕事に臨めるようになりたいです。私が今、加工している部品は重量が80kgもあります。余裕を持つことで安全にさらに気を配りたいです。仕事でヘトヘトになりますが、就業後も充実した時間を過ごせるようにしたいです。
採用(過去5年)実績 ※パート・嘱託含む |
2020年度:新卒 4名 2019年度:新卒10名、中途 9名 2018年度:新卒11名、中途13名 2017年度:新卒 5名、中途 7名 2016年度:新卒 5名、中途 6名 |
---|---|
平均年齢 | 40.2歳(現在の在籍者の平均) |
採用実績大学(五十音順) | 愛知学院大学、 愛知工業大学、 愛知大学、 青山学院大学、 足利工業大学、 ウォシタ・バプテイスト大学(アメリカ)、 大阪産業大学、 神奈川工科大学、 金沢工業大学、 北見工業大学、 九州学院大学、 京都女子大学、 近畿大学、 埼玉工業大学、 至学館大学、 静岡大学、 静岡産業大学、 静岡理工科大学、 信州大学、 大同工業大学、 千葉工業大学、 中京大学、 中部大学、 帝京大学、 帝京科学大学、 東海大学、 東海職業能力開発大学校、 東京理科大学、 東北工業大学、 東洋大学、 常葉大学、 名古屋外国語大学、 名古屋工業大学、 名古屋産業大学、 新潟大学、 日本工業大学、 日本大学、 ハノイ工科大学(ベトナム)、 福島大学、 法政大学、 明治大学、 名城大学、 山梨学院大学、 和光大学、 早稲田大学 |
採用実績短大、専門学校(五十音順) | コンピューター総合学園HAL、 静岡工科専門学校、 静岡大学工業短期大学部、 昭和女子大学短期大学部、 葵青会専門学校、 中部大学技術文化専門学校、 東海工業専門学校、 東京声優専門学校、 常葉学園短期大学、 豊橋創造大学短期大学部、 中日本航空専門学校、 名古屋工業専門学校(現 名古屋デジタル工科専門学校)、 名古屋コミュニケーションアート専門学校、 名古屋女子大学短期大学部、 名古屋電気通信工学院(現 名古屋工学院専門学校)、 浜松情報専門学校、 浜松職業訓練短期大学、 浜松職業能力開発短期大学校、 沼津工業高等専門学校 |
採用実績高校(五十音順) |
《静岡県内》 新居高校、 湖西高校、 聖隷クリストファー高校、 天竜特別支援学校、 農業経営高校(現 大平台高校)、 浜北西高校、 浜名高校、 浜松江ノ島高校、 浜松開誠館高校、 浜松北高校、 浜松啓陽高校、 浜松工業高校、 浜松湖東高校、 浜松湖南高校、 浜松湖北高校、 引佐高校(現 浜松湖北高校)、 気賀高校(現 浜松湖北高校)、 浜松商業高校、 浜松城北工業高校、 浜松特別支援学校、 浜松日体高校、 浜松東高校、 興誠高校(現 浜松学院高校)、 春野高校(現 天竜高校)、 横須賀高校 《静岡県外》 宮城県気仙沼向洋高校、 熊本県立翔陽高校、 長野県立下諏訪向陽高校、 山口県立防府商業高校 |
ものづくりの世界で成長したい。
そんな方のエントリーをお待ちしております。